きょうのきんぎょ~28ばん~「産卵!?」

 こんにちは。スタッフのゆきです。

 最近たまに暖かいを超えて暑い日が訪れたりしますね。
水槽の水温も20度を超え、金魚が急に活発になりました。


 水槽の床のコケをいつにもまして激しく食べてるな~と思ってよく見ると、

何やら見慣れない白っぽくて丸いものがいっぱい張り付いていました。







もしや、卵を産んだ!?


 調べてみると、寒い冬を経験したあとあたたかくなってくるころ、
水温が20度くらいになったころ産卵するそうです。
はやいコで2歳、3~5歳くらいの春に卵を産むそうです。

 今年で2回目の冬を超えたので、条件ピッタリ…。

 発情期を迎えると、オスはエラの周りにプツプツが出るそうです。
メスはプツプツが出来ず、卵があるぶんお腹がふくらむそうです。


 らんちゅうは元々寸胴体形なのでお腹のふくらみはよくわかりませんが、
エラ周りツルツルなので、たぶん2匹ともメスかな…。

 もっとよく調べると、メスだけでも卵は産むとのこと、もちろん無精卵。
無精卵であっても有精卵であっても、金魚は自分が産んだ卵でもバクバク食べる。
そして卵は消化に悪い。
最悪卵の食べ過ぎで金魚死亡…。

 卵は発見次第すぐすくって、別の水槽に確保しなきゃダメみたいです!
急いでスポイトですったりスポンジで優しくこすったりしましたが、
粘着力が強力で、なかなかすくえない…。
水草があるのに水草には産んでくれず、水槽の壁や床にへばりついた卵をなんとか隔離しました。

 無精卵っぽいけれど、毎日水替えして様子見です。

 気になるのは会社の外のビオトープで飼っている兄弟金魚達。
同い年なので向こうも産卵しているかもしれない、水瓶の底に卵産みつけられたらすくえない…。

 とりあえずミニ水槽に隔離。
エラをよく見ますが、2匹ともエラ周りツルツル、メスか、
もしくはまだ発育していないオスか…。


 悩みましたが、産卵する可能性のある時期は、我が家の水槽で4匹飼育することに。
新参者がいじめられたり、怖がってすみっこでジッとしていたらどうしようかと思いましたが、
もともと同じ水槽で飼われていた兄弟だからか、すぐ馴染みました。


 水槽が一気ににぎやかになりました。
金魚が2匹から4匹に増えただけなのに、フンの量が激増、そうじも大変になりました。
4匹全部メスだったら、とんでもない量の無精卵のそうじも必要になるんだろうなぁ・・・。

 卵産んだ日からまた寒い日にもどってしまい、水温も20度下回ってしまったからか、
新しい卵は発見していません。

 お世話大変だろうけれど、孵化してほしいなぁ。
全身オレンジのコと尾っぽだけオレンジのコの相のコが見てみたいです。