きょうのきんぎょ~13ばん~「お引越し」

 こんにちは。スタッフのゆきです。
小泉町屋が出来上がってきました!が、私は見に行けず会社でお留守番なので、本日も金魚ネタを。


 最近暖かくなってきたので、室内飼いの金魚たちを、大きい水槽にお引越ししました。

 あまり情報を仕入れずあわてて購入した10L容量の水槽をずっと使っていましたが…
狭そうだし、金魚は育てる水槽が大きければ大きいほど体も大きくなるらしく、
メダカを8000匹(!)飼ったことがある友人に「金魚2匹で40Lの水が必要」とアドバイスされ、
せっかくなら大きくてらんちゅうらしいまるまる体形になってほしいので…




 おもいきってジャンボエンチョーで売っていた一番大きい60Lサイズの水槽にお引越ししました。


 後ろの風景は、もちろん印字されたものです。
風景写真付きバックスクリーンを貼りました。
本当は水草いっぱいのアクアリウムにしたいですが、世話しやすい砂なしベアタンクのままです。

 専用の台をどうしようか悩みましたが、最近地震が多くて不安なので、床に直置きしてしまいました。

 水槽の横と下の水色の物体は、廃材から頂戴した断熱材です。
ヒーターなしの場合、断熱材で水槽を囲うのがおススメということなので、サイズに合わせてカットしました。
魚売り場で見かける、白い発泡スチロール箱でも代用できますね。



 水槽のお引越しするときは、今ある水とフィルターをそのまま移動すればいいのですが、
10Lの水槽に入っていた水60Lの水槽にそのまま入れたら、
ぶくぶくフィルターの頭頂部が出ないほど水深が浅くなってしまいました。

 フィルターが使えなくては困るので、
頭頂部がでるぎりぎりの高さまで綺麗なお水を足します。

 でも急に新しいお水の割合が増えると金魚に負担がかかるので、
今ある水の1/3以下の量を1日1回足していって、数日かけて目標の40Lまで増やしました。

 大きな水槽用のぶくぶくフィルターを新しく購入しましたが、
新しいフィルターにはバクテリアが住み着いていないので、
バクテリアが住み着くといわれる2週間以上は今までのフィルターと同時に動かします。

 そしてお引越しした直後はストレスがかかっているので、金魚たちは2~3日絶食させます。
ヒーターで25度の温かい水温だったところから、ヒーター無し15度くらいの寒い水温に移動して
消化能力もぐっと落ちているので、絶食後、1日1粒から量を増やします。



 引っ越し初日は底でじっとしていて元気がなかった金魚たちですが、
温かい日がつづいて水温も上がってきて、今ではよく食べて、元気に泳いでいます。

 大きな水槽に引っ越しして、はじめての水替えでびっくりしたのが、古い水が黄色くないです!
いままでは金魚の尿?で古い水は黄色っぽいのが当たり前だったのに。

 水量が多いほうが水質が安定するので魚に良い、というのは本当だったんですね。
やっぱり金魚の水槽は大きいほうがおススメです。
これから大きく成長してくれるのか、楽しみです。