2022年12月28日 / 最終更新日時 : 2022年12月15日 スタッフゆき お客様ご自身でもできること 旗竿地は絶対NG? 土地探しにおいて、絶対NG条件を決めてらっしゃる方が多いです。 よくあるNG条件に「旗竿地」がありますが、旗竿地はそんなに悪い土地なのでしょうか?
2022年12月22日 / 最終更新日時 : 2022年12月15日 スタッフゆき 工務店だからできること 住宅シミュレーション~北側斜線制限~ 不動産屋さんの土地情報チラシをみると、「用途地域=1低層」「用途地域=準工業」などの表記があります。 工業地域に家は建てられないの?そもそも用途地域とは? 今回はそんなお話。
2022年12月14日 / 最終更新日時 : 2022年12月14日 スタッフゆき 工務店だからできること 建築士と一緒に土地探し~傾斜地~ 家を建てる土地を探し始めると、悩む土地に多々出会います。一人で悩んでボツにしないで、一度建築士に意見を聞いてみてください。 今回は、車どうやって停めよう…と悩まれた傾斜地の土地のシミュレーションです。
2021年6月29日 / 最終更新日時 : 2021年11月19日 スタッフゆき 小泉モデルハウス「小泉町家」 小泉モデルハウス計画始動…!? 富士宮市小泉で「木の外壁の街角」として2棟並んで建てさせていただいた住宅の写真ギャラリーが、マクス工務店HPにアップされました。こちらのお宅の道路向かいに販売型モデルハウスを建てる計画がやっと始動…!?
2021年6月18日 / 最終更新日時 : 2021年11月19日 スタッフゆき スタッフの仕事ブログ いいものは再利用しましょう 最近では、安い中古戸建付物件を購入して、解体して新築を建て直すお客様も多いですね。解体費がかかるので、整地された分譲地より、中古戸建付物件の方が購入価格が安いことが多いです。 でも、解体作業で「いいもの」が出てきたら、処分せず、再利用して欲しいです。マクスの過去の事例を紹介します。
2021年6月11日 / 最終更新日時 : 2021年11月19日 スタッフゆき 大淵モデルハウス「冨嶽町屋」 モデルハウスのお庭 マクスモデルハウス「富嶽町屋」、オープンしてからもうすぐ5年になります。お庭づくりを担当した植木屋さんに、お庭の草木を紹介していただきました。
2021年5月13日 / 最終更新日時 : 2021年7月12日 スタッフゆき 工務店だからできること うなぎの寝床のプランニング 土地の安さにつられてウナギの寝床状の細長い土地を購入しようか迷っている方へ、土地が小さければ建物も小さくなり建築費が安くなると思っている方へ、今回はウナギの寝床状の土地に家を建てる場合のプランニングを、わかりやすく3Dモデリングでご説明します。
2021年3月30日 / 最終更新日時 : 2021年7月12日 スタッフゆき 工務店だからできること 土地購入前に採光を考える 住む土地を探すとき、採光は大事です。今は正確にシミュレーションが出来る時代なんです。さらに、分譲地で、どこがいいのかを考えるときや、お目当ての土地はあるけど周りの家がまだ建っていない更地などでも、設計の仕事をしている身ですから、こんなカンジで周りに家が建つはずというのは、容易に想像できます。
2021年3月22日 / 最終更新日時 : 2021年7月12日 スタッフゆき 地盤調査・測量 官地とは? 「官地」とは何か?なぜ、富士、富士宮市に多いのか?購入検討中の土地横に官地がある場合、何か不都合がある?今回は「官地」についてのお話。