サウナショールームしつらえ完了!
こんにちは。スタッフのゆきです。
家庭用サウナ体験モデルハウス「プラスサウナ」、
世界の奥野さんによるお洒落しつらえが完了したので、写真に収めてきました!
造園屋さんチョイスのシンボルツリー、北山台杉が渋い雰囲気を演出する玄関から入ります。
黒地に木の格子がお洒落な廊下です。ちょっといい旅館っぽいです。
大工さんの施工が大変だったそうです。
玄関入ってすぐの洗面台がとってもお洒落です!
丸鏡の周りが光って、映える!!
サウナの為に購入したドラム式洗濯乾燥機がでーんと構える脱衣室。
フィンランドの妖精「サウナトントゥ」がコッソリいますが、わかるかな?
いつの間にかサウナグッズが揃っているドライサウナ室。
社長渾身のモルタル造形壁の外気浴室。
ととのう空間が、とってもお洒落にディスプレイされています!
くつろぐ空間にこじゃれたスイーツ。
お洒落心とおもてなし精神が溢れています。
高級ホテルのようなベッドメイキング!
壁に飾ってある黒と水色のスプレーアートっぽいものはなんと…
…
…
秘密にしておきましょうか…。近くで見れば正体がわかります。
これは遠くからみるべきものですね…。
この部屋の反対側の壁は、とってもお洒落になっています。
丸鏡と、大きな丸い木のボタン型フック!
丸山大工の手作り、ほぼ1日かかったそうです。
つやつやですべすべで触り心地がよく、とっても可愛いです!
お手洗いのちょっとしたインテリア。
鏡はちょっと壁から浮かせて、お洒落な写真は写真立てフレームにいれるのではなく、
キャンバス台にぷすりとさしています。
そしてメイン広場、リビングへ!凄いの一言です!!
本物の枝をいい感じに切って、額縁に収めています!アートです!!
これをみると、地面に落ちてる枯れ枝をみる目が変わります。
サウナがコンセプトなので溶岩と薪が欲しいと言われ、用意しましたが…
こうやってディスプレイするんですね!凡人には思いつかないです。
本物のプランツからフェイクグリーン、本物の果物とオモチャのお魚とお肉…
本物と100均グッズが見事に調和しています。
ディスプレイはそんなにお金をかけなくてもお洒落にできるんですね。
勉強になりました。